看護師の仕事のストレスアンケート。ナースのストレスと愚痴

看護師のみんなの仕事のストレス/アンケート結果 c③

30代女性 正看護師 りなさん
小児科2年 → 救急科3年 → CCU2年

総合病院の救急科に勤めていて二次救急日が市内で当番制でした。週1-2回当番が回ってくるのですが、私の勤めていた病院に患者さんが来た場合は、基本一般病棟に入る前に救急科で処置対応をしなければなりません。

重症患者を受け持っての入院患者の対応でしたので、冬など患者さんが多い日には一晩で30人の入院対応に追われていました。

3交代でしたので、16時半勤務開始の8時間労働でしたが、休憩もなく水分取らないまま気が付いたら朝5時などという日が少なくありませんでした。特別な手当てはなく、普通の残業代のみ。とても過酷な勤務でしたので、体調を崩すスタッフが少なくありませんでした。せめて一般病棟などとの手当ての差や、患者受け入れ人数に対しての手当て保証が欲しかったです。

 

40代女性 正看護師 ポッチョットさん
呼吸器内科1年 → 内科、皮膚科、整形外科の各外来4年 → 特別養護老人ホーム11年

新卒の一年目の時に三交代勤務が非常に激務で体調を崩し、精神的にもまいってしまい、その病院を退職して別の総合病院に移りました。

新しい職場では上記の旨を話して外来勤務で日勤のみ(月に2~3回の救急外来当直あり)の勤務にしてもらったのですが、「独身で自由な時間が持てる身分で三交代の夜勤をしないなんておかしい!!」「若い20代の子が病棟勤務するのが当たり前だ。生意気だ!」と当時の婦長(今は師長ですね。)にずっと言われ続けました。

時には当直明けの帰宅前に呼び出されて、婦長に昼休み近くまで「病棟に移れ!」と説教されたことも。ものすごいパワハラです。同僚となる周りのナースは皆さんが私より年上の大先輩ばかりでしたが、いい人ばかりで本当に恵まれてその点では全く不満がありませんでした。

とにかく、婦長がイヤでした。何かつけて「若いんだから、言う事聞けよっ」的な所がイヤでした。

 

30代女性 正看護師 みかりんさん
呼吸器科2年 → 消化器科1年 → 救命病棟2年 → 心療内科3年

仕事に対するストレスは、毎日のようにわからないことがあってオロオロしてしまう自分に感じることが多いです(もちろん何も教えてくれない周囲の人にも腹が立ちますが)。

特に救命病棟にいた頃は、器具の名前が覚えられず手術中にもオロオロして、全く役に立っていないことが不甲斐なかったです。

 

40代女性 正看護師 にゃんにゃんこさん
皮膚科・麻酔科病棟3年 → 眼科・歯科口腔外科病棟3年 → 他職へ転職5年 → 耳鼻咽喉科外来3年 → リハビリ病院系医療病棟3年 → 耳鼻科・アレルギー科半年 → 皮膚炎クリック2年

命をあずかる責任とプレッシャーは常に感じています。特に急変時の緊張感はかなりのもので、容態の悪い患者様担当の時には仕事を終え帰宅しても、正確に抜けなく申し送りできていただろうか気になってユックリ休めません。看護研究や委員会等の勤務外の仕事も多くハードです。

勤務先によってスタッフの質に差があるのも事実で仕事をきちんとこなせる人柄の良い粒揃いの病院もあれば、仕事に手を抜き気に入らないスタッフには嫌がらせをするような残念な人達の集団の病院もありました。あまりに酷すぎで、この病院には身内はあずけたくないと思ったほどです。

ナースだけでなく残念なドクターも何人か見て来ました。患者様やスタッフを感情的に怒鳴り散らかし、パワハラをするドクターとも一緒に仕事をするのはかなりストレスになります。

今の職場は幸いスタッフに恵まれ仕事内容も気に入っているのですが、休日が少なく帰宅時間が遅くなる為フルタイム勤務は難しくパートをしています。私はキャリアを求めるより家庭との両立を求めるタイプなので、パートで満足しています。が、バリバリ仕事をこなし、新しい知識や経験を求める方には物足りないかも知れません。

 

40代女性 正看護師 ミュウムさん
手術室2年 → 一般内科1年 → 脳神経外科3年 → 消化器内科4年 → リハビリ科4年 → 精神科5年

新人だった頃は先輩からのいじめが最悪だった。夜勤が終わってみんなでホッとくつろいでいるところに、「○○さんちょっと来て!」と現場に戻され、チクチクねちねちとやり直しをさせられた。

別なところでは、いざ辞めるとなった途端看護部長の態度が激変、みんなの前でののしり叱責、悲惨だった。あと患者の家族がひどいクレーマーで、本気で辞めようと思った。

今勤務しているところは精神科なだけにストレスMaxな状態で毎日過ごしている。中でも患者の言葉と態度、病気だから仕方がないと割り切ろうとしても、感情が先立ってしまう。

看護師にだって人権あるんだって感じ。腹いせの矛先に立たされ、こっちが病気になりそう。

 

40代女性 正看護師 なすさん
脳外科19年 → 神経内科10年

自分が一番、中心でないと気がすまない女性がいる。それができないと、人を攻撃したり(指導と称して当たったり仕事の分担を不公平に負荷をかけたりなどなど)、陰口をたたいたり。

みんな攻撃対象になりたくないと怯えている。今、育休中だけれど、二度と一緒に働きたくない・戻ってくるなら自分もやめると声をそろえて言う。そんな間に立ち、人間関係調整を図るのに疲れます…小学生かよ、と正直思ってしまう。

 

20代女性 正看護師 やまこさん
整形外科2年 → 呼吸器内科4年

1年目の看護師のプリセプターをしています。日頃から自分に自信があるような態度で仕事をし、ミスをしてもあまり重要に考えていないような子で、何度もミスのフォローをしていました。

新人看護師が受け持っている患者さんに午前10時から500mlの点滴を24時間でドリップする指示がでたのですが、昼過ぎに様子を見に行ってみると点滴の残量が200ml程しかありません。輸液ポンプも使っていません。滴下が早すぎること伝え理由を尋ねると「指示を勘違いしてました」とのこと。まったく焦る様子がないことに驚きを通りこえて危機感を覚えました。

私から主治医に報告し、その際私が怒られました。そしてアクシデントレポートも一緒に作成し提出しました。それでも謝ることもなくお礼を言われることもなく。そしてさらに、師長に呼ばれ「今の若い子はメンタルが弱いから怒ってはいけません」と私が注意を受けたのです。

患者さんの命にも関わることですし、初めての失敗でもないので多少強い口調で指導したかもしれませんが、私が悪いの!?と納得いきませんでした。

 

20代女性 正看護師 うううさん
内科病棟2年 → 一般外来

病院全体の教育体制はすばらしいものを掲げているが、各病棟、各科にまでその体制が浸透していない病院が多い。逆に、各病棟、各科において必要とされる手技等が病院全体の教育では後回しになり、結果として使えない新人が増えるばかりとなる。

病棟内は物凄く忙しいため、そのような新人とのコミュニケーションや教育がおろそかになり、新人は病棟内に居づらい雰囲気を常に感じながら仕事をすることになる。また、病棟の師長や教育係との関係が疎遠であるが故に、仕事の悩みや自分のできない手技を頼むという行為が後回しになり、結果として残業につながる。

また、いつまでもダラダラと残業している状況が普通の病棟もあり、仕事が早く終わっても周囲の人間が残業しているのだから、という理由でいつまでも家に帰れないこともある。また、先に帰ったら残っている人間にどんな陰口を言われるかと思うと怖いため、先に帰れない。

要するに、過度の残業に加えて仕事内容と勤務体系がハードすぎて各人の心に余裕がないため、職場の雰囲気が物凄く悪い。心の余裕がないような仕事にいつまでも就く訳がなく、離職率が高くなる。離職率が高くなると人手がさらに不足して「仕事や患者への対応が雑になる」という事象が起こる。

医療、介護系の仕事しかしていないと、その世界独特の「普通(というかルールというか非公式なもの)」が出来上がるが、それ以外の職の人間は医療、介護系の「普通」は「非常識である」と認識することが多い。入院、来院している患者の多くは、医療、介護系以外の職場に勤める方が多く、そういった方々の「普通」の感覚を知るためにも、医療、介護系の職場の体系やその世界の「普通」、「常識」を壊していかなければならない。

 

30代女性 正看護師 パパかっぱさん
総合病院6年 → 整形外科病院3年 → 整形外科クリニック3年

仕事を全然しないのに給料がいい先輩看護師がいたり、全く気がきかない仕事をしない後輩が多く、イライラします。仕事は自分で見つけるものだし、もっと周りを広く見ながら仕事をして欲しいです。

後輩指導は「アメとムチ」だと思います。アメばかりあげてても絶対いい人材は育たないと思います。アメをあげすぎると嬉しいと思う気持ちも当たり前になっていきますから。

 

30代男性 正看護師 ポパイさん
泌尿器、耳鼻科、皮膚科の混合病棟を1年半 → 以後血液内科、循環器内科の混合を8年

モチベーションに差がありすぎる。やる気がないなら辞めてしまえと思うし、できないことをわからないまま、できないままにしておく気持ちがわからない。

長くいる人間も向上心なんてなく異動するのがいやだとかって居座り続けるのもどうかと思う。

-看護師の仕事のストレスアンケート。ナースのストレスと愚痴
-